top of page
第2会場 No.137 辻中秀夫
民芸の里、栃木県益子町にて修業し、益子焼の技術や知識をもとに作陶しています。
炭化焼成の白い器。
当日は器類を中心に、小さな花器やキャニスターなどを展示させていただきます。
辻中秀夫@陶芸家オフィシャルサイト
https://tsujinaka.fc2.net
インスタグラム
https://www.instagram.com/tsujinaka_hideo/
炭化焼成の白い器。
当日は器類を中心に、小さな花器やキャニスターなどを展示させていただきます。
辻中秀夫@陶芸家オフィシャルサイト
https://tsujinaka.fc2.net
インスタグラム
https://www.instagram.com/tsujinaka_hideo/
第2会場(30日のみ) No.88 陶芸工房たびびとの木
九谷焼の技法で作った、陶器のアクセサリーを販売します。粘土から一粒一粒手作りの為、デザイン、色彩など、同じ物は二つとありません。アクセントの金彩、銀彩は、本物の金とプラチナを使用しています。お洋服や気分に合わせてお楽しみください。
ホームページ
https://tabibitonoki.info/?fbclid=PAAaadMlr5J-rERRptvWskb7Z84-OM9_Ej7k8dLLkniKxzENEioe4rFPsX_MI_aem_AQQmVciyc4QDGzruC4_Kd_mFs2IqAIXtBMKZsMD6yKSqts58KJOMu-r1ZFtrv4JJPlI
ホームページ
https://tabibitonoki.info/?fbclid=PAAaadMlr5J-rERRptvWskb7Z84-OM9_Ej7k8dLLkniKxzENEioe4rFPsX_MI_aem_AQQmVciyc4QDGzruC4_Kd_mFs2IqAIXtBMKZsMD6yKSqts58KJOMu-r1ZFtrv4JJPlI
第4会場 No.214 kobayashi pottery studio
「暮らしに寄り添ううつわ」をコンセプトに、うつわ製作をしている陶芸工房です。
うつわは暮らしの道具です。
毎日の食事、安らぎのひと時のティータイム。
うつわはごく自然に、使い手の日々の暮らしに寄り添っています。
kobayashi pottery studioは、毎日の中で愛着を持って使っていただけることを願って、
日々うつわを作っております。
HP https://kobayashi-pottery.studio
Instagram https://www.instagram.com/kobayashi_pottery_studio/
うつわは暮らしの道具です。
毎日の食事、安らぎのひと時のティータイム。
うつわはごく自然に、使い手の日々の暮らしに寄り添っています。
kobayashi pottery studioは、毎日の中で愛着を持って使っていただけることを願って、
日々うつわを作っております。
HP https://kobayashi-pottery.studio
Instagram https://www.instagram.com/kobayashi_pottery_studio/
第6会場 No.299 Sendachi Porcelain
「使う人が楽しく幸せな気持ちになれるような器」をコンセプトに、曲線を活かしたシンプルで使いやすいデザインと、明るく透明感のある釉薬を特徴とした焼きものをつくっています。
第1会場 No.2 わら窯ko'ず(わらがまこず)
器好き高じて自らの作陶に魅せられた 自称『陶遊家』です。
『ザ・手づくり』をモットーに、手びねりと還元焼成に
拘ったマグ中心の器、動物中心の小物等々一貫性の無い
雑多諸々を楽しみながら制作しています。
ガス窯による還元焼成(酸素を遮断する不完全焼成法)での
炎の女神が織りなす土と釉薬の化学変化による
独特な色味と陶ならではの温かみを…
画像では伝えきれない発色の深み&趣き
唯一無二の手削りならではの感触を
是非ぜひお手に取ってご覧頂きたく…
そして、ほっこり小物で癒されて頂けたなら幸いです。
『ザ・手づくり』をモットーに、手びねりと還元焼成に
拘ったマグ中心の器、動物中心の小物等々一貫性の無い
雑多諸々を楽しみながら制作しています。
ガス窯による還元焼成(酸素を遮断する不完全焼成法)での
炎の女神が織りなす土と釉薬の化学変化による
独特な色味と陶ならではの温かみを…
画像では伝えきれない発色の深み&趣き
唯一無二の手削りならではの感触を
是非ぜひお手に取ってご覧頂きたく…
そして、ほっこり小物で癒されて頂けたなら幸いです。
第2会場 No.85(31日のみ) odd-eye
樹脂粘土でミニチュアフードを作っています。
小さなインテリアとして飾って楽しんだり、シルバニアファミリーやドールハウスに合わせたりはもちろんですが、アクセサリーに加工したものもたくさんご用意しておりますので、身につけても楽しめる作品です。
また、猫をモチーフにした作品が多めなので、ねこ好きさんにもオススメです♪
ぜひ、お手にとってご覧くださいね。
小さなインテリアとして飾って楽しんだり、シルバニアファミリーやドールハウスに合わせたりはもちろんですが、アクセサリーに加工したものもたくさんご用意しておりますので、身につけても楽しめる作品です。
また、猫をモチーフにした作品が多めなので、ねこ好きさんにもオススメです♪
ぜひ、お手にとってご覧くださいね。
第2会場 No.71 T-Craft(ティークラフト)
埼玉県羽生市で作陶しています。
革をモチーフにしたものなど、 見ても楽しめる器などを作って おります。
革をモチーフにしたものなど、 見ても楽しめる器などを作って おります。
第2会場 No.85(30日のみ)Atelier CAPBRIE
自由な発想で粘土細工や、絵を描いています。
クスッとなるような癒し系な生き物から、中毒性あるオリジナルキャラクターまで独特な世界観で生み出しています。
すべて一点もので唯一無二な作品です。
ぜひご覧下さい。
クスッとなるような癒し系な生き物から、中毒性あるオリジナルキャラクターまで独特な世界観で生み出しています。
すべて一点もので唯一無二な作品です。
ぜひご覧下さい。
第5会場 No.266 Greenery
長野県長野市で練り込みをメインとした陶磁器の食器とアクセサリーを制作しています。埼玉のイベントは初出展なので、多くの方にお手にとってご覧いただけることを楽しみにしております。
第5会場 No.278 物語になる陶芸教室隠居窯
一緒に陶芸やりませんか?
戦国時代からの名品や美術品に習いながら土を練り釉薬を作りろくろ成形し焼き上げています。
主な出品は日用の器(湯呑み、珈琲カップ、マグカップ、飯碗など)、抹茶碗、髪留めなどになります。
ちょっと本格的な物語になる陶芸体験、本格的な趣味としての陶芸を勉強する陶芸教室への参加もお気軽にどうぞ。
戦国時代からの名品や美術品に習いながら土を練り釉薬を作りろくろ成形し焼き上げています。
主な出品は日用の器(湯呑み、珈琲カップ、マグカップ、飯碗など)、抹茶碗、髪留めなどになります。
ちょっと本格的な物語になる陶芸体験、本格的な趣味としての陶芸を勉強する陶芸教室への参加もお気軽にどうぞ。
第1会場 No.57 片尾窯
焼物で、主に食器を提供しております。
第5会場 No.259 sakai陶工房
sakai陶工房はネコをモチーフにした作品を中心に展開しています。「陶ネコ」は手のひらサイズ癒し系のネコの置物です。ポーズは20種類以上あり顔は一匹一匹手書きで個性豊かです。
またネコの模様を施した食器は小鉢やマグカプ
豆皿など多数展示します。
ネコ好きの方のみならず老若男女問わず多くの方を笑顔にします。
またネコの模様を施した食器は小鉢やマグカプ
豆皿など多数展示します。
ネコ好きの方のみならず老若男女問わず多くの方を笑顔にします。
第4会場 No.207 工房みやび
鳥や魚、野草などの図柄を精密、丁寧に器に描いています。
第4会場 No.249(31日のみ)陶房ひより
陶房ひより
加須市で器を焼いています。
絵付けは全て手描きの一点もの。
ぜひお気に入りの一点を探しにお越し下さい。
絵付けは全て手描きの一点もの。
ぜひお気に入りの一点を探しにお越し下さい。
第2会場 No.91 Craft A
伊豆の下田で陶芸を始めて30年。きっかけは自分で作った器で食事がしたい又窓辺の花も自分の花器で生けたいと思っからです。10年前張りぼてという技法に巡り合い、土だけではなく紙の立体にものめり込み海辺に住んていることもあり魚を作ってみようと思いました。お客様に説明しながら購入していただけましたら幸いです。お気軽に手に取り見てください。
bottom of page